七つの黒い夢

七つの黒い夢 (新潮文庫)

七つの黒い夢 (新潮文庫)

著:乙一他 イラスト: レーベル:新潮文庫
天使のように美しい顔をした私の息子。幼稚園児の彼が無邪気に描く絵には、想像を絶するパワーがあった。そしてある日―。乙一の傑作「この子の絵は未完成」をはじめ、恩田陸北村薫岩井志麻子ら、新感覚小説の旗手七人によるアンソロジー。ささやかな違和感と奇妙な感触が積み重なり、遂に現実が崩壊する瞬間を描いたダーク・ファンタジー七篇。静かな恐怖を湛えたオリジナル文庫。

集めた作品の方向性がばらばらで、このタイトルで括るには少し違うんじゃないかと思うんですが…。

この子の絵は未完成
綺麗な、と形容しても良いような作品。乙一の短編はやっぱいいですね。暖かさで全体が包まれた作品という印象を受けました。ちょっと尺が短かったですが。
赤い毬
正直な話、単に不思議な出来事がありましたというだけで、物語としてのふくらみがあまり見られないまま終わってしまったという印象。記憶の謎という面白くなりそうな入り方なんですけど、短編では料理しづらいか。微妙でした。
百物語
話自体のラストは分かっているのに、分かっているからこそ怖さが際だつのが上手い。「夜明けまでまだ間がありそうだった」の一文が恐怖感を煽ります。
天使のレシート
ダーク・ファンタジーの名にふさわしい一品。ほろ苦い青春小説の様に見せて、展開する話持ってくるラストの強烈なこと。良かったけど、つらいです。
桟敷がたり
謎解きとホラーはあまりあいにくいものですが(ラストに論理的な帰結を求めるため)、この作品もあまり食い合わせが良くなかったです。また西澤さんはラストを綺麗に纏めない(想像にとどめる)ことを良くやるんですが、この作品においてはそれもマイナスに働いた気がします。
10月はSPAMで満ちている
唯一既読の作品。流し読みしたんですが、ミステリ色が強いというか、ここにはいるのが不思議な感じ。日常系のネタは小粒ですが、上手く料理してあると思います。嘉穂の成長した姿が見られるのも面白い。
哭く姉と嘲う弟
途中までは少し淫靡な怪談の一人語りかと思ったら、最後の部分で意外なオチがついているというもの。幻想的にもってくる作風はそこまで好みではないのですが、オチはなかなか。